ぱんだです
スピ能力を伸ばしたい。
もっと能力を開花させたい。
そんな相談&依頼を受けるときもあります。
話聞きながら、
さりげなくチェックする項目の中に、
下の3つがあります。
① 噂話好き
② 人の悪口言う
③ 自分スゴイと思ってる
この中で1個でも該当する人は、
今後もそんな自分を採用する限りは、
能力開花はできても、能力を伸ばすこと、
自分自身を高めることが
出来ないことが多いです。
噂話が好きな人の多くは、
それをすることで自分の何かを満たしていたり、
なんの考えもなく
ついついやってしまうこともあります。
そういう人は
『客観的事実認証』 と
『論理的構築』 が、
正しく行えないことが多いです。
自分の見たいようにものを見て真実を歪ませる。
自分の好きなストーリーを作り、
人や出来事を当てはめる。
・・・そのような傾向が見れます。
また噂話に個人や団体が関わる場合、
真実でないことを
広げることによって起こりうる、
『責任』に思い当たることができません。
このような人は、
お客様を含む他人と関わる際も、
負うべき責任の範囲が狭く。
うまくいかないことや、
思い通りにならない場合、
人や状況など自分以外の何かに
責任転嫁をする傾向が強いです。
なので、これに該当する噂話が好きな人は、
能力開花しても伸びないと言うことです。
長くなったので続きはまた書きます。 (②へつづく)
この記事へのコメントはありません。