2025年4月15日(火)開催!春の『竈de快運食』
ぱんだ堂プレゼンツ!
作って食べて、神様と共同作業をする特別な1日
自然の恵みと神様の力を借りた縁起の良い「快運食」を楽しみましょう。
毎回、即満席となる大人気企画です。
ただいま満席のため、キャンセル待ちにて受付中です。
■2種の味噌料理
①ホタルイカと菜花のぬた
ホタルイカのワタの味と菜花の苦味を味わっていただけるように、白味噌をベースにあっさりと仕上げます。
②山菜とナッツの肉味噌和え
豚肉・合わせ味噌・ショウガで作った肉味噌で、山菜とナッツを和えて召しあがっていただきます。
■鶏肉と春野菜の塩麹蒸し
ひと手間加えた鶏肉と、そら豆・玉ネギ・アスパラガスを塩麴ベースの味付けで蒸しあげます。
■春キャベツと湯葉の香味醤油蒸し
春キャベツと湯葉とクレソンを、ニンニクと生姜とスパイスを合わせた香味醤油で蒸しあげます。
■茶蕎麦・特別仕立ての出汁バージョン
3月5日(水)から販売予定の茶蕎麦を、竈de快運食特製の出汁で召しあがっていただきます。
■セロリのおこわ
セロリ・油揚げ・蛸・干し貝柱を使い、素材の味を楽しんでいただけるように、酒と味醂と塩をベースにしたおこわです。
ぱんだが考えた快運食メニューを、會津屋の女将 山口 ゆかりさんと試食を重ね、アイデアを出し合いながら当日までに完成させます。
今回も會津屋の竈に宿る神様に、ひと働き、ふた働き、み働き程していただければと思っております。
「開運」は一般的ですが、その「運」が「開いた」先で、「快い」毎日を過ごせるのが望ましいと考えています。
快運食とは、食べることで細胞を刺激し、その人が運が開いたその先で、快い毎日を過ごせるようにという目的で、ぱんだが作ったレシピです。
今回は『快運食』を、関宿の會津屋さんにて、竈でワイワイ作って、食べようという会です。
竃はスイッチをひねるようにはいかないけれど、目以外に耳と鼻をフルに働かせて、火加減しながら料理できる面白さがあります。
快運食の後は、コーヒーを飲みながら、ゆっくりご歓談いただけます。ぱんだの話を聞いたり、自由に質問していただいたり、楽しいひと時を過ごしてください。
前回も満席となりました大好評企画です。お申込みはお早めに!
■開催日
2025年4月15日(火)
10:30~13:00 竃調理と試食
13:00~15:00 ティータイム(時間に限りのある方はティータイムの途中で帰っていただいても大丈夫です)
■参加費
13,200円(竈体験料金、コーヒー代込み)
■定員
8名 *必ず事前にフォームよりお申込みをお願いいたします。
■会場
會津屋(三重県亀山市関町)
■持ち物 軍手、エプロンや割烹着など。
竈は煙が出ますので、髪の毛にニオイが付くのが気になる方は三角巾もお持ちください。
お申込みはこちらです
ただいま満席のため、キャンセル待ちにて受付中です。
■キャンセルポリシー
開催10~5日前までのキャンセルは手数料を差し引いて、半額ご返金いたします。
開催4日前~当日キャンセル、無断キャンセルはご返金致しかねます。