生涯1度きりシリーズ2023、間もなく販売開始します。
こちらの四種のロジカルヒーリング®のご提供は、生涯に一度きり、今回のみです。ぜひお見逃しなく!
▼ 詳細はこちらです
生涯1度きりシリーズ2023
人には誰しも『神性』と『仏性』が備わっている、そのような考え方があります。
この2つの性は、自己の内側に向かい潜在意識の奥深くから繋がるルートと、自己の外側に向かい六感、七感により繋がるルートの2種があると考えられています。
祠(し)は、どちらのルートを辿るとしても、その先にあなたの『神性』と『仏性』が安定して宿る場所と、安定して機能する状態を助ける働きを持っています。
儘のエネルギーは、あなたが自分の大切な思いに気づき、それを言葉にすることで、現実化を促進する働きを持っています。
また成り行きまかせで上手く行くパターンと、上手く行かないパターンへの気付きを促進します。
あなたの思いが、思いの通りに形になることと、あるがままの自分で生きることを助ける。
儘は、そんな働きを持っています。
相対とは、向かい合うこと、対立すること、なんらかの関係の上に成立していることを言います。
向かい合う場合も、対立する場合も、どちらの場合も自分と他人の領域があり、他者の領域を変えることは困難ですが、自分の領域内のことは比較的簡単に変えることが可能です。
自分の中で対立する思いが葛藤を生む時。
他者との対立構造が目標達成を困難にする時。
アクセルとブレーキが同時に働き膠着状態に陥る時。
関係性の不平等さゆえに疲弊する時など、そこに生じた歪みを解き、適正に働くように促す。
兩(りょう)は、そんな働きをもっています。
山の麓から頂上を見上げるのと、山の頂から麓を見下ろすのでは、当然のことながら見える景色は違います。
また麓と頂上では、そこに存在するものも違っています。
これを自分の視点と思考に当てはめて考えるならば、麓から見上げる視点と思考と、頂から見下ろす視点と思考と、どちらの視点と思考も発達するのが望ましいです。
視点が変わり、思考が変わると、事象の認識もまた変わります。
峯(ほう)は、これらを助ける働きを持っています。
▼生涯一度きりシリーズ詳細はこちらです