株式会社ぱんだ堂公式ホームページへようこそ。

EMI先生のジャイロトニック/EMIさん 対談 第一部

EMI先生のジャイロトニック/EMIさん 対談 第一部

 

ボディワーク、セラピーサロンGYROTONIC

kissyou-karin吉祥花林 代表のEMIさんにジャイロトニックについてお話を伺いました。

 

2話に分けてお届けします。

 

EMIさん,ぱんだ堂対談,ジャイロトニック

 

 

何故ボディワークを勉強しようと思いましたか?

 

ぱんだ:改めてボディワークに興味を持って勉強しようと思ったのはなぜですか。

 

EMIさん:成り行きで仕事でダンスをすることになりました。当時は好きというより仕事なので、ただただ黙々と一生懸命練習しましたが、全然体が思うように動かせませんでした。自分は昔からどんくさいというイメージが抜けないしリズム感もなく、酷い有様でした。

 

他のダンサーが簡単そうにできることがなぜ自分にできないのか、どうしたら上達するのか、試行錯誤しているうちに、見せ方だけは褒められるようになって少し自信もついたんですが、たくん出演するようになると体をあちこち痛めるようになりました。痛めてしまうのは何故なんだろう?そもそも美しい動きってどんな感じなんだろう?本当はどんな風に動きたいんだろう?などと考えるようになり、ダンスも好きになって段々体自体に興味が湧いてゆきました。

 

ぱんだ:興味を持ったものには強い探究心が起こるようですね。 興味を持つ基準は自分の中でありますか。

 

EMIさん:ダンスに関しては自分だけの問題ではなく、見てくれて、評価してくれる人や応援してくれる人、一緒に踊る仲間など、人との繋がりがあったので興味を持ちやすかったのだと思います。そうして勉強したことが何かの役に立ったり喜んでもらえたら嬉しい。良い作品を作って自分に自信もつけたい。最初はそういう感じで頑張れたのかな。

 

ぱんだ:EMI先生は時々、ジャイロトニックに限らず「自分自身の知識がその人の役に立ったり幸せに繋がったらすごく嬉しいじゃないですか」と言われます。

 

EMIさん:言ってますか。

 

ぱんだ:結構聞きます。どういうところから湧いてくるんですか。奉仕の精神とか慈愛とか、人が知っているような簡単な言葉では納まらないような気がします。

 

EMIさん:単純にそれが楽しいということがあります。
私はダンサーを初めたのが割と遅かったので年齢的なこともあって、よくわからない状態のまますぐに若い後輩たちに教える側になってしまったんです。

 

ですが、自分が下手で悩んだり躓いたりして大変だった分、伸び悩んでいる子達の気持ちがよく分かるし、その子の得意なものを見つけるのがすごく楽しかったり、諦めずに教え続けるのが得意なんだと気付いてやりがいを感じました。

 

教え子が喜んでくれたり、観た方に素晴らしいショーだったと言ってもらえるのがすごく感動的で した。自分が踊るのも好きだったけど、それよりもずっと嬉しかったんです。

 

ぱんだ:そうなんですね。

 

花束

 

EMIさん:そして教え子がめっちゃくちゃ可愛くて仕方なくなってきました。

 

当時ポールダンスや空中でパフォーマンスするサーカス的なアクロバットなものも人気が出始めたので、私が作ったショーでこの子たちが怪我をしたらどうしよう、と思って安心で安全な体の使 い方、構造などを本格的に学び始めました。

 

私はダンスを見よう見まねでやっていたせいで怪我をした経験もあるし、無理をしていたから常に腰痛持ちでした。そんな思いをさせたくないしこれを機に自分もちゃんと治そうと思いました。

 

リハビリをし、何歳になっても自由に動ける美しい身体を目指してまず自分で色んなものを試して実験しました。

 

良いものを見つける度にシェアしていく感じでやっていたのですが、その中でもジャイロトニックのトレーニングの動き方と考え方がとてもいいなと思って、自分と教え子のためにトレーナーになることを決めました。

 

 

EMI先生のジャイロトニックとは

 

ぱんだ:ジャイロトニックに出会って、それが自分にすごく合っていての今ですが、同じジャイロトニックでも色んな伝え方をする方がいると思います。ご自分のジャイロの特色を分かりやすくお話 してください。

 

EMIさん:ジャイロに限らず、施術中体にぶつぶつ話してるのが変わってるね、と言われるので、 多分それが特色なんだと思います。

 

一つ一つの筋肉に性格があるような動き方をしたり、喋っているように反応するので、お話するように触れています。

 

ご本人は何とも思ってなくても体が怖がることはよくあることで、この人の手は大丈夫、と信じてもらうためにもよく会話するようにしています。仲良くなってくると反応も良くなり、段々楽しく会話できる感じになってくるので、筋肉の性格に合わせて、お願いしたり慰めたり励ましたりします。 こうしながら誘導するとスムーズに抵抗なく動かせるので、早い段階で改善できたり、ボディラインを変えることができます。

 

筋肉ちゃんと仲良くなれる、それが特技かな。

 

人の顔イラスト

 

ぱんだ:私が見えない人たちや土地の神様と呼んでいるような存在と、交流したりやり取りするのと似ていると思いました。
それは人の体に携わるようになってから発達してきたのか、小さい時からそういうところがあったのか、どうでしょう。

 

EMIさん: 興味を持ち始めてから発達していったことかもしれないです。

 

ダンサーに多いのですが、パッと見綺麗にみえる動作だけをやってしまうと、体のパーツが気付かないうちに悲鳴をあげていることがあります。それで思わぬ怪我をしてしまう人も多くて、本人と体のパーツの意思疎通ができていないようなイメージ、それぞれ性格、人格のようなものがあることに気付きました。

 

あちこち緊張させて踊るより、全身がのびのびしているダンスの方が表現の幅が大きく、何とも言えない美しさがあります。

 

気付かない内に痛めつけて意思疎通ができなくならないように、筋肉ちゃん達の言い分もあることをお伝えして、自身の体にもっと興味を持ってもらいたいと思いました。

 

ぱんだ:体の各部にある筋肉ごとに性格も違ってくるし、同じ場所の筋肉でもその日の状態によって表現の仕方も変わってくるんでしょうか。

 

EMIさん:変わってきます。

 

ぱんだ:会う人ごとのその日の筋肉の状態に合わせて、コミュニケーションを取りながら進めていくのが、EMI先生のジャイロトニックの在り方ということでしょうか。

 

EMIさん:そうですね。それをしながら運動をしてもらいます。

 

ぱんだ:各部の筋肉とコミュニケーションを取るのは、友達を増やしていくのに近いのかなと感じま した。

 

EMIさん:その感じに近いです。筋肉はいっぱいあるのに一個の筋肉だけが頑張っているとその子だけ重労働を強いられてるので疲れてパンパンに張ってきます。あまり働いていない子は寝ぼけて感覚も良くなく、皮膚も弛んだりしています。みんなで力を分散して支え合えたら良いことずくしだよー、みんな仲良くなってねー、という感じでやっています。

 

シロツメクサ

 

ぱんだ:わたしも通い始めた頃は左足の膝の辺りが太かったんですが、今は両方揃ってきました。EMI先生が私の体中の筋肉と仲良くなって、筋肉同士をみんな友達だぜ!一緒に頑張ろうぜ!という感じで繋げていくからバランスが取れる。そういう形でトレーニングが進んでいるのでしょうか。

 

EMIさん:特殊な動きのトレーニングなので教えるのは工夫するようにしていますが、私はぱんださんとぱんださんの筋肉ちゃんたちを応援しながらサポートしているだけにすぎません。 私の呼びかけでちょっと目覚めた子達に動かし方を提案して、実際に動かすのはぱんださんなのです。

 

こんな風に歩いたら楽だー!などと体に気付いてもらって、普段からそれを使えるようになるのはぱんださん。

 

だから私の力というよりは最終的にはぱんださん自身の力ですね。そうやって肉体自体が段々自信を持っていって、どんどん良いイメージの地図ができていくんです。

 

ぱんだ:人は知識を知るだけだとうまく使うことができません。私は何かの概念に触れると人の中ではそれに沿った思考のパターンが生まれると考えています。

 

体に対して生きていく上で何かロックや制限がかかって、その環境に適した動きだけをするようになっていたとしたら、そうではなかったであろう昔の状態でも、新しい概念に触れて体はその知った概念に沿って動いていくという風に機能が変わっていくと思うのです。

 

私はそういう時にジャイロトニックはとても役立つと思います。

 

 

続きはこちらです。

第二部

 

 

アーティスト対談一覧記事はこちらです

ぱんだ対談シリーズ